赤木邦昭

#103「黒豆の煮方」(usw) USW

#103「黒豆の煮方」(usw)

#102に続き体調管理に関してのお話です。お正月にも活躍する黒豆ですが、実は煮汁に素晴らしいパワーが!!乾燥も気になる季節になりました。ぜひお試しください。 https://open.spotify.com/episode/4Yixhr4MgKdyiVQPM4qQoB?si=60f77dfb7009…
#102 「体調管理について」(usw) USW

#102 「体調管理について」(usw)

アスリートとして今まで健康にはとても気を使って過ごしてきました。最近では「メタ認知」という様ですが、自分自身の身体を客観的に見ることは大切です。 健康を通して、自分をメタ認知することでより生活、人生のクオリティを上げることができたら素敵ですね。 https://open.spotify.com/ep…
#100 「オンセット取り直しのプラクティス」(フォームの充実17)(Let it be03) 声楽文化資料室

#100 「オンセット取り直しのプラクティス」(フォームの充実17)(Let it be03)

#41、#45でオンセット、音の始まりについてお話しした続編です。これから空気が乾燥して喉の調子を崩される方もいらっしゃるかもしれません。丁寧にオーガニックに発声するプラクティスです。どうぞお試しください。 https://open.spotify.com/episode/0EqkIcbdcjPMo…
#99「壁に背中をつけて歌う」(フォームの充実16) 声楽文化資料室

#99「壁に背中をつけて歌う」(フォームの充実16)

#98でお話しした「頚椎をのばしながら歌うこと」と同様に最初は窮屈に感じられるかもしれませんが、「制限が発展を生む」ことと関係がありますので是非一度まずお試しになってみてください。録音や、どなたかに聴いていただくなど客観的にご判断できると良いと思います。変化があった、又は感じられなかった、などお声を…
#98「頸椎を伸ばしながら歌うこと」(フォームの充実15)(メンタルアプローチ11)(切断道02) 声楽文化資料室

#98「頸椎を伸ばしながら歌うこと」(フォームの充実15)(メンタルアプローチ11)(切断道02)

頚椎を伸ばし、美しい姿勢に近づけて歌うことへの意識を敢えて声のそれより優先して歌ってみるとどのような変化が生じるか、是非お試しください。また、このことがメンタリティギャップや以前#54-56でお話しした「四つの気質」とどのように関係するのかについてもお話ししています。 https://open.sp…
Etwas Neues#10「宮﨑貴子さんとお話ししました」 Etwas Neues

Etwas Neues#10「宮﨑貴子さんとお話ししました」

いよいよ明日に迫ったリートデュオコンサートでご一緒させていただくピアニスト、宮﨑貴子さんと最後の合わせが終了し、お話を伺いました。ドキドキワクワクが止まらないプログラムになっておりますので、ぜひお運びください!! 【演奏会情報】小森輝彦&宮﨑貴子 リートデュオ〜遥かなる恋人に、詩人の恋〜  …
#97「ヤギのアーティキュレーション」(フォームの充実14)(表現13)(音程10)(アーティキュレーション01) 声楽文化資料室

#97「ヤギのアーティキュレーション」(フォームの充実14)(表現13)(音程10)(アーティキュレーション01)

ヤギの鳴き真似がとっても歌に役立つ。アーティキュレーションのお話です。イタリア古典歌曲、リゴレットのアリアの演奏例を用いてお伝えしています。ぜひお試しください。 https://open.spotify.com/episode/1Y6YGuyowtk4R3J8otmTNl?si=423e1cd09e…