月: 2022年1月

#121「母音と声の違い4〜響きを高く、母音を低く〜」(切断道03)(メンタルアプローチ16)(共鳴12) 声楽文化資料室

#121「母音と声の違い4〜響きを高く、母音を低く〜」(切断道03)(メンタルアプローチ16)(共鳴12)

今までみなさんと考えてきた「母音と声の違い」ですが、今回は具体的にどの様にこの違いを歌に活かしたら良いのか、について考えてみました。響きについては、みなさんもそれぞれ工夫されているかも知れません。是非、ご意見、ご感想もお待ちしています。 https://open.spotify.com/episod…
#120「100%の客観は無い」(usw) USW

#120「100%の客観は無い」(usw)

みなさんは普段、客観と主観をどのように捉えていらっしゃいますか。一緒に考えてみましょう。 https://open.spotify.com/episode/2i21Vzeqk4wu61ZPm7EWWU?si=745f38c64f3c4600 ★以下に「このpodcastについて必ずお聞きいただきたい…
Etwas Neues#15「田代 万里生さんとお話ししました」 Etwas Neues

Etwas Neues#15「田代 万里生さんとお話ししました」

マルチな活躍の田代万里生さんにお話を伺うことが出来ました。これまで、どのようなきっかけがあり、どのようにキャリアを積まれていらしたのか、また、これからの音楽界についてのお考えをお話くださいました。音楽と共に人々の架け橋として益々のご活躍をお祈り申し上げます。田代さん、ありがとうございました!!! h…
Etwas Neues#14「高橋維さんとお話ししました」 Etwas Neues

Etwas Neues#14「高橋維さんとお話ししました」

先日共演させていただいた高橋維さんにお話を伺いました。輝かしく、明るい歌声そのもののお人柄の高橋さんが留学中にお感じになったことなどをお話下さっています。日本人にとっての西洋音楽と向き合い方についても深めて行きたいですね。軽やかな高橋さんの歌声とお人柄はいつも勇気をくださいます。高橋さん、ありがとう…
#119「raddoppiamento fonosintattico」(歌唱発音20) 声楽文化資料室

#119「raddoppiamento fonosintattico」(歌唱発音20)

114でお送りした「イタリア語の二重子音」の続編。「見えないドッピオ」とも言われる「radoppiament sintattico」についてまとめました。これはイタリア語をお歌いになる方にはぜひお届けしたいと思って温めていました。お役に立てていただけたら嬉しいです。お聴きください。 https://…