声楽文化資料室 26 8月 2021 #58 「チェンジのコツについて」(音程08)(共鳴04) チェンジでお悩みの方は多いと思います。今日ご紹介するドアノブのイメージがスムーズに行かないチェンジを助けてくれるかも知れません。是非お試しください。 https://open.spotify.com/episode/1ll9fjmINVr1soztC2C2Va?si=jFM01G4JT1qzUYmp… 続きを読む
声楽文化資料室 21 8月 2021 #52「母音を動かす」(歌唱発音08)(共鳴03) 母音を動かす!?!?とはどういう事でしょう。母音を動かすと声が自由に羽ばたけるかもしれません。ぜひお試しください。 https://open.spotify.com/episode/3MqnXzxw9PTVt5Q7nlfDHT?si=cfaf6706750943ed ★以下に「このpodcastにつ… 続きを読む
声楽文化資料室 16 8月 2021 #47 「息が漏れやすい子音の処理」(フォームの充実08)(共鳴02)(歌唱発音07) 息が漏れて歌いにくいとされるs、f、hの歌い方についてです。フレージングのみならず共鳴にも効果が見られることが多いです。是非お試しください。 https://open.spotify.com/episode/599biqZ22lwLBG6kkZOPEj?si=68703337b1514da7 ★以下… 続きを読む
声楽文化資料室 30 7月 2021 #30「声はどこに響かせる?」(共鳴01) 声楽文化資料室 それぞれに感覚の違いがあると思いますが、声はどこに響かせると良いのでしょう。是非みなさんのご意見もお聞きしたいです。 https://open.spotify.com/episode/55KDWSSV70iMrzVxFZ1S09?si=d7d569a961944fe1 ★以下に「この… 続きを読む