声楽文化資料室 5 12月 2021 #108「ブラック企業とリタルダンドのブレスコントロールの話」(呼吸28)(メンタルアプローチ12) ブラック企業と私たちがやってしまいがちなブレスコントロールにどんな共通点が!?どうぞお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/3Zi1hV5RbFzzF7SPrfsTCv?si=f6ff85af027449f3 ★以下に「このpodcastについて必ずお聞き… 続きを読む
声楽文化資料室 7 11月 2021 #101 「無駄にブレスを早く吸い始める」(呼吸27)(フォームの充実18)(表現14) ブレスを直前ではなく早くから吸い始めることで体がオンになりいいことがたくさん生まれます。ぜひお試しください。 https://open.spotify.com/episode/0TKG93YeiuLX2vPM1ZSr9u?si=f9ee87482fec42a7 ★以下に「このpodcastについて必… 続きを読む
28 9月 2021 #90「5つの内ゼリフを1つのフレーズに設定する」(表現12)(呼吸26)(アナリーゼ03) 以前#84「内台詞を変えることの面白さ、内台詞を5種類考えるプラクティス」の補足です。偶然が通りかかるのを待っているといいことが起こりそうです。 https://open.spotify.com/episode/6Uwe31FutMbIZn1FzvwgSc?si=2d860fc480664677 ★… 続きを読む
声楽文化資料室 24 9月 2021 #86「音楽による時間性からの解放と、実際の歌唱法」(呼吸25)(表現11)(アナリーゼ02)(切断道02) #85でお話した「オペラ歌手と舞台俳優の仕事の違い」の続きです。音楽によってドラマが時間から解放されると、より表現が生き生きしてきます。実際にどのように歌うとそのような表現が生まれるのでしょう。一例を実践を交えてお話しています。よろしかったらお聴きください。 https://open.spotify… 続きを読む
声楽文化資料室 22 9月 2021 #84「内台詞を変えることの面白さ、内台詞を5種類考えるプラクティス」(呼吸24)(表現10)(アナリーゼ01) 昨日公開の#83「ワンフレーズワンカラー」の続編とも言える今回のテーマ。実践を交えてプラクティスをご紹介しています。曲の可能性に触れることで、表現の幅が格段に広がります。時には自分で思ってもいなかった表現に出会えることもあります。是非お試しください。 https://open.spotify.com… 続きを読む
声楽文化資料室 20 9月 2021 #83「ワンフレーズワンカラー」(呼吸23)(表現09) 以前お話した#48-51「ブレスと表現の関係について」と深い関係のあるお話です。実演を交えてお話していますのでどうぞお楽しみに。 https://open.spotify.com/episode/39awxUhnGRPJ7jLcuOQUPK?si=cf49fe4183484b7f ★以下に「このpo… 続きを読む
声楽文化資料室 17 9月 2021 #79「天井ペンキ塗り」(ベルカント03)(呼吸22)(共鳴07) ドイツ生活の経験が生み出したtipです。豊かな想像はいつもこえを解放してくれます。 https://open.spotify.com/episode/4AcKs3hkwB8509U7mHQKGc?si=b27b6189af7e462b ★以下に「このpodcastについて必ずお聞きいただきたいこと」… 続きを読む
声楽文化資料室 14 9月 2021 #76「釣り」(呼吸21)(メンタルアプローチ07)(ベルカント02) 「釣り」をしながら歌うとからだも生き生きしてきます。ヴォイストレーナーの方にもおすすめのtipです。 https://open.spotify.com/episode/2LGhCO0GtxJkKkjQGcG2mc?si=e5a09cd7ca194089 ★以下に「このpodcastについて必ずお聞き… 続きを読む
声楽文化資料室 13 9月 2021 #75「『鳥と鳥かご』と『Puffy cheek』の関係と教育的意義」(フォームの充実11)(メンタルアプローチ06)(音程09)(呼吸20) 39「鳥と鳥かご」と#34「anchor」との関係については以前お話いたしました。今回は#38「Puffy cheek」に加え教育的意義との関連についても考えを広げてみました。 https://open.spotify.com/episode/05DNNZnxv8a3IfHHpJyc1v?si=a6… 続きを読む
声楽文化資料室 28 8月 2021 #59「ベルカント唱法とねずみ小僧の関係について」(呼吸19)(スタンス03)(ベルカント01) ベルカント唱法とねずみ小僧との間にどんな関係が? よろしければ是非お試しください。発声に平和が訪れるかも? https://open.spotify.com/episode/1kkhn6veDlwiZJW8Z4Y6ja?si=cc96af2df0184bb4 ★以下に「このpodcastについて必ず… 続きを読む