USW 11 11月 2021 #102 「体調管理について」(usw) アスリートとして今まで健康にはとても気を使って過ごしてきました。最近では「メタ認知」という様ですが、自分自身の身体を客観的に見ることは大切です。 健康を通して、自分をメタ認知することでより生活、人生のクオリティを上げることができたら素敵ですね。 https://open.spotify.com/ep… 続きを読む
声楽文化資料室 7 11月 2021 #101 「無駄にブレスを早く吸い始める」(呼吸27)(フォームの充実18)(表現14) ブレスを直前ではなく早くから吸い始めることで体がオンになりいいことがたくさん生まれます。ぜひお試しください。 https://open.spotify.com/episode/0TKG93YeiuLX2vPM1ZSr9u?si=f9ee87482fec42a7 ★以下に「このpodcastについて必… 続きを読む
声楽文化資料室 3 11月 2021 #100 「オンセット取り直しのプラクティス」(フォームの充実17)(Let it be03) #41、#45でオンセット、音の始まりについてお話しした続編です。これから空気が乾燥して喉の調子を崩される方もいらっしゃるかもしれません。丁寧にオーガニックに発声するプラクティスです。どうぞお試しください。 https://open.spotify.com/episode/0EqkIcbdcjPMo… 続きを読む
声楽文化資料室 31 10月 2021 #99「壁に背中をつけて歌う」(フォームの充実16) #98でお話しした「頚椎をのばしながら歌うこと」と同様に最初は窮屈に感じられるかもしれませんが、「制限が発展を生む」ことと関係がありますので是非一度まずお試しになってみてください。録音や、どなたかに聴いていただくなど客観的にご判断できると良いと思います。変化があった、又は感じられなかった、などお声を… 続きを読む
声楽文化資料室 28 10月 2021 #98「頸椎を伸ばしながら歌うこと」(フォームの充実15)(メンタルアプローチ11)(切断道02) 頚椎を伸ばし、美しい姿勢に近づけて歌うことへの意識を敢えて声のそれより優先して歌ってみるとどのような変化が生じるか、是非お試しください。また、このことがメンタリティギャップや以前#54-56でお話しした「四つの気質」とどのように関係するのかについてもお話ししています。 https://open.sp… 続きを読む
Etwas Neues 28 10月 2021 Etwas Neues#10「宮﨑貴子さんとお話ししました」 いよいよ明日に迫ったリートデュオコンサートでご一緒させていただくピアニスト、宮﨑貴子さんと最後の合わせが終了し、お話を伺いました。ドキドキワクワクが止まらないプログラムになっておりますので、ぜひお運びください!! 【演奏会情報】小森輝彦&宮﨑貴子 リートデュオ〜遥かなる恋人に、詩人の恋〜 … 続きを読む
声楽文化資料室 25 10月 2021 #97「ヤギのアーティキュレーション」(フォームの充実14)(表現13)(音程10)(アーティキュレーション01) ヤギの鳴き真似がとっても歌に役立つ。アーティキュレーションのお話です。イタリア古典歌曲、リゴレットのアリアの演奏例を用いてお伝えしています。ぜひお試しください。 https://open.spotify.com/episode/1Y6YGuyowtk4R3J8otmTNl?si=423e1cd09e… 続きを読む
声楽文化資料室 6 10月 2021 #96「日本語の歌唱発音、wとyの母音化について」(歌唱発音17) 日本語の歌唱発音、とりわけYとWについてお話ししています。実際に歌唱例もお届けしていますので、ぜひお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/06sI7NamldF0LvPpzNDLcq?si=eed89ba749aa47e2 ★以下に「このpodcastにつ… 続きを読む
USW 4 10月 2021 #95 メンタリティーギャップ第三回「二律背反」(usw) 昨日に続き、メンタリティーギャップのお話です。日本人の特徴を知り、受け入れ、愛することによってよりうたも魅力的になることでしょう。よろしければお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/6Sf4rsuItLpkB7b1WnNkns?si=e3f6d2351f8… 続きを読む
USW 3 10月 2021 #94メンタリティーギャップ第二回「罪の文化と恥の文化」(usw) 待望の「メンタリティギャップ」、「切断道」のお話です。 日本人の特徴を考えることがうたとどの様に関係するのでしょうか。私たちの奥深くに根付いている文化について考えることで歌いやすくなります。どうぞお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/4K031zJkFO… 続きを読む