USW 19 12月 2021 ♯112「声楽TIPの2つの種類について」(usw) お話させていただいているTIPは大きく分けると2つの種類に分けられると思います。切断道を用いてこの2つの違いを考えることでより本来のこえに迫れるかもしれません。よろしければお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/4Of8Vj5TRvs9j4JpmrcUiI… 続きを読む
USW 12 12月 2021 ♯110「中継地点になること」(usw) 自分にとっての「役割」、「責任」とは。切断道から迫ります。どうぞお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/2otGcA6e6Ia0fvPCqPka92?si=4c11a986ad654aaa ★以下に「このpodcastについて必ずお聞きいただきたいこと」を… 続きを読む
USW 2 12月 2021 #107「意思の力と衝動について」(usw) 意思の力、衝動と演奏が何に邪魔されることなく結びついたらどんなに素敵でしょう。いつもそのことを考えています。歌に限らず人間の行動全てに関わる事かもしれません。お聞きください。 https://open.spotify.com/episode/5my9KDyc4sE0YuH058EMs1?si=ff9… 続きを読む
USW 28 11月 2021 #106「この世の物を四つに分ける方法」(usw) 切断道の練習です。一緒にチャレンジしてみてください。 https://open.spotify.com/episode/3BRlPXS6vajTxAMUqvkJ8J?si=8e78e34817b84bb0 ★以下に「このpodcastについて必ずお聞きいただきたいこと」をお話しています。 一度、是非… 続きを読む
USW 25 11月 2021 #105「体調管理。ジム通いの話」(usw) uswで引き続き体調管理についてお話ししています。皆さんも何かご自身にあった健康管理法はありますか。もしよろしければ、アンケートにてシェアしてください。 https://open.spotify.com/episode/6jZwsbJbTaQot9Z42FF3UW?si=5e3b152c9c484e… 続きを読む
USW 14 11月 2021 #103「黒豆の煮方」(usw) #102に続き体調管理に関してのお話です。お正月にも活躍する黒豆ですが、実は煮汁に素晴らしいパワーが!!乾燥も気になる季節になりました。ぜひお試しください。 https://open.spotify.com/episode/4Yixhr4MgKdyiVQPM4qQoB?si=60f77dfb7009… 続きを読む
USW 11 11月 2021 #102 「体調管理について」(usw) アスリートとして今まで健康にはとても気を使って過ごしてきました。最近では「メタ認知」という様ですが、自分自身の身体を客観的に見ることは大切です。 健康を通して、自分をメタ認知することでより生活、人生のクオリティを上げることができたら素敵ですね。 https://open.spotify.com/ep… 続きを読む
USW 4 10月 2021 #95 メンタリティーギャップ第三回「二律背反」(usw) 昨日に続き、メンタリティーギャップのお話です。日本人の特徴を知り、受け入れ、愛することによってよりうたも魅力的になることでしょう。よろしければお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/6Sf4rsuItLpkB7b1WnNkns?si=e3f6d2351f8… 続きを読む
USW 3 10月 2021 #94メンタリティーギャップ第二回「罪の文化と恥の文化」(usw) 待望の「メンタリティギャップ」、「切断道」のお話です。 日本人の特徴を考えることがうたとどの様に関係するのでしょうか。私たちの奥深くに根付いている文化について考えることで歌いやすくなります。どうぞお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/4K031zJkFO… 続きを読む
USW 2 10月 2021 #93「レッスンでピアニストが違うテンポで弾き始めたときの対処」(usw) レッスンピアニストと音楽で会話する最大のチャンス!偶然訪ずれたコミュニケーションの喜びを逃さないためにお話いたしました。よろしければお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/68ZR9RzHKn41IwqspJuPzs?si=49a3c0cf943e4b95… 続きを読む