声楽文化資料室 3 7月 2022 #183「子音の切り離しでのカンニングブレス」(歌唱発音29)(切断道06)(フォームの充実27)(呼吸38) 子音を切り離すと更にこんなお得が!? https://open.spotify.com/episode/0BossKBafuvE7QoepItqho?si=29a08854882644e7 ★トラブルシューティングアンケートはこちら➡︎https://bit.ly/35pkpdt ★以下に「このpo… 続きを読む
声楽文化資料室 26 6月 2022 #179「言葉が多い曲の譜読みの仕方」(呼吸37)(歌唱発音27)(ベルカント12)(Let it be 12) 本編の中でご紹介されている「ダラダラ読み」はこちら👉#141「スピークポジション2『ダラダラ読み』」合わせてお楽しみください。 https://open.spotify.com/episode/1fKb7mCMhCD8WIzKInwiEi?si=4096009722f24428 ★トラブルシューティ… 続きを読む
声楽文化資料室 23 6月 2022 #177「さだまさし唱法」(呼吸36)(表現17)(ベルカント11) トークの達人でもあるさだまさしさん。さださんの呼吸に人々は魅了されているのかもしれません。どうぞお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/6ZbHBdvn6FsYj9anXjIGRZ?si=9b2064c6018c41b9 ★トラブルシューティングアンケート… 続きを読む
声楽文化資料室 5 6月 2022 #169「以前は出ていた、あるいは普段は出ている高音が出なくなったときの対処」(音程12)(呼吸35)(トラブルシューティング05)(メンタルアプローチ21)(ベルカント10) 高音に悩まれる方は多いのではないでしょうか。高音に対するトラブルシューティングについて、いくつか具体的な対処法をお話いたしました。よろしければお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/0mgbJW4cu80LGZN9d1B4LC?si=05a35da4081… 続きを読む
声楽文化資料室 17 3月 2022 #135トラブルシューティング「後に寄り掛かる〜お腹に力が入ってしまってうまく行かないとき〜」(トラブルシューティング04)(呼吸34)(Let it be05) 準備をしないとうまく行くことがある!?#11「座って歌うこと」や#123「お腹を硬くしないことの勧め」と関係があります。合わせてお聴きください。 https://open.spotify.com/episode/1RHaJBN82xvmH5rAgOP0iG?si=453bf91a844b4818 【… 続きを読む
声楽文化資料室 10 3月 2022 #133「あやとり、ビーチボール、ウォーターバルーン。空間の扱いの総括」(呼吸33)(フォームの充実23) 今までにお話した#23「あやとり」、#129「ビーチボールを横から掴むイメージ」、#132「ウォーターバルーンの中から外に向けて押し広げるイメージ」のそれぞれの効能?の違いについて総括しています。まだこの3つのエピソードをお聴きになっていらっしゃらない方は是非合わせてお聴きください。メタ認知で自分に… 続きを読む
声楽文化資料室 6 3月 2022 #132「ウォーターバルーンの中から外に向けて押し広げるイメージ」(呼吸32)(フォームの充実23)(スタンス8) 呼吸のお話。呼吸がスムーズになるだけでなく、外への寄り掛かりも意識できるので#73「ノンビブラート」にも繋がります。外への信頼が立ち姿も美しくさせてくれます。 ウォーターバルーンで画像検索した結果のリンクです。 https://bit.ly/3oyVta0 https://open.spotify.… 続きを読む
声楽文化資料室 24 2月 2022 #129「ビーチボールを横から掴むイメージ」(呼吸31)(フォームの充実21)(ベルカント06) 呼吸のお話です。#25でご紹介の「ビート板」についても言及がありますのでよろしければ合わせてお聴きください。ビーチボールに弾力があることがポイントですよ! https://open.spotify.com/episode/3kvDZRBd87vGNBYfpMMULd?si=d0c134274a2d4… 続きを読む
声楽文化資料室 3 2月 2022 #123「お腹を硬くしないことの勧め」(呼吸30)(フォームの充実20) 発声技術には様々な考えがあります。今回は「勧め」としてご紹介いたします。歌う時には腹筋を使って声を支えると言うのが半ば定説?となっているので、少し驚かれるかも知れません。よろしければ是非お試しください。 https://open.spotify.com/episode/5bp72Vzr5PuEcs3… 続きを読む
声楽文化資料室 9 12月 2021 #109「ブレスがきつい時ほどゆっくりになってしまうと言う話」(呼吸29)(メンタルアプローチ13) 言われてみると納得のお話。自分を客観的に見つめる「メタ認知」でブレスの問題を解決へ導きます。 https://open.spotify.com/episode/2QGbq8OHEoflkrjlAo8A0g?si=7cc8d6e43f60440f ★以下に「このpodcastについて必ずお聞きいただき… 続きを読む