#98「頸椎を伸ばしながら歌うこと」(フォームの充実15)(メンタルアプローチ11)(切断道02) 声楽文化資料室

#98「頸椎を伸ばしながら歌うこと」(フォームの充実15)(メンタルアプローチ11)(切断道02)

頚椎を伸ばし、美しい姿勢に近づけて歌うことへの意識を敢えて声のそれより優先して歌ってみるとどのような変化が生じるか、是非お試しください。また、このことがメンタリティギャップや以前#54-56でお話しした「四つの気質」とどのように関係するのかについてもお話ししています。 https://open.sp…
Etwas Neues#10「宮﨑貴子さんとお話ししました」 Etwas Neues

Etwas Neues#10「宮﨑貴子さんとお話ししました」

いよいよ明日に迫ったリートデュオコンサートでご一緒させていただくピアニスト、宮﨑貴子さんと最後の合わせが終了し、お話を伺いました。ドキドキワクワクが止まらないプログラムになっておりますので、ぜひお運びください!! 【演奏会情報】小森輝彦&宮﨑貴子 リートデュオ〜遥かなる恋人に、詩人の恋〜  …
#97「ヤギのアーティキュレーション」(フォームの充実14)(表現13)(音程10)(アーティキュレーション01) 声楽文化資料室

#97「ヤギのアーティキュレーション」(フォームの充実14)(表現13)(音程10)(アーティキュレーション01)

ヤギの鳴き真似がとっても歌に役立つ。アーティキュレーションのお話です。イタリア古典歌曲、リゴレットのアリアの演奏例を用いてお伝えしています。ぜひお試しください。 https://open.spotify.com/episode/1Y6YGuyowtk4R3J8otmTNl?si=423e1cd09e…
#91「劇場の意義と覗き見願望について」(usw) USW

#91「劇場の意義と覗き見願望について」(usw)

usw、エトセトラのコーナーから。表現は、「秘密を大切にする」、と言うことから始まるのかも知れません。劇場に何が求められているのか、演じる私たちに必要なことは何か、考えてみました。お聞きください。 https://open.spotify.com/episode/4kcVFtpDZn9bYDTBlo…