声楽文化資料室 6 3月 2022 #132「ウォーターバルーンの中から外に向けて押し広げるイメージ」(呼吸32)(フォームの充実23)(スタンス8) 呼吸のお話。呼吸がスムーズになるだけでなく、外への寄り掛かりも意識できるので#73「ノンビブラート」にも繋がります。外への信頼が立ち姿も美しくさせてくれます。 ウォーターバルーンで画像検索した結果のリンクです。 https://bit.ly/3oyVta0 https://open.spotify.… 続きを読む
声楽文化資料室 3 3月 2022 #131トラブルシューティングシリーズ「Knödel(喉の団子)」(トラブルシューティング02)(フォームの充実22) 困った時、どのように対処したら良いのかをご紹介するシリーズです。今回は「Knödel(喉の団子)」。喉がつまったような声になった時はどのtipを使うと良いか考えてみました。 https://open.spotify.com/episode/7zVIXr378XMl7od5dGwFsv?si=3d04… 続きを読む
USW 28 2月 2022 #130「『音楽性』ってなんだろう」(usw) このような世界情勢の中にあって願うことはひとつです。 どうか生きていてください。 今回のuswでは、どのようなところに「音楽性」を感じるでしょうか。耳を澄ますとここにもあそこにも隠れているかも知れない「音楽性」についてお… 続きを読む
声楽文化資料室 24 2月 2022 #129「ビーチボールを横から掴むイメージ」(呼吸31)(フォームの充実21)(ベルカント06) 呼吸のお話です。#25でご紹介の「ビート板」についても言及がありますのでよろしければ合わせてお聴きください。ビーチボールに弾力があることがポイントですよ! https://open.spotify.com/episode/3kvDZRBd87vGNBYfpMMULd?si=d0c134274a2d4… 続きを読む
声楽文化資料室 20 2月 2022 #128「フランス語歌唱発音−2 フランス語の母音は明るく、軽い」(歌唱発音22) フランス語の特徴を考えると共に、言語が要求する文化的な雰囲気について具体例としての発音を取りあげお話しています。お聴き下さい。 https://open.spotify.com/episode/3CLD5zVSGHtghtaIVbepUE?si=6381fa249feb45f2 ★以下に「このpod… 続きを読む
声楽文化資料室 17 2月 2022 #127「フランス語歌唱発音-1 フランス語の特徴と5ポジション」(歌唱発音21) 歌唱発音研究隊〜KHK〜の講座アンケートでもご要望が多いフランス語についてです。いつかKHKでも講座を行いたいと思っておりますのでお楽しみに。今回は、フランス語の「5ポジション」と言うメソッドのご紹介です。お聴きください。 https://open.spotify.com/episode/2q2Tl… 続きを読む
USW 13 2月 2022 #126「〜劇場には人生があるシリーズ〜相手のリアクションを見届けるまでがコミュニケーション」(usw) ひとつのことに取り組んでいると、それが人生のあり方につながっていると気づいたり、別のジャンルのお仕事をされている方のお話を理解できる、というような場面に出会ったことはありませんか。そんな発見をする時の喜びは何にも変え難いものがあります。よろしければお聴きください。皆さんからのエピソードも以下のアンケ… 続きを読む
USW 10 2月 2022 #125「歌手に見えていないものはお客様にも見えない」(usw) 言葉の意味などではなく、どんな景色を見ているのかを自分のスクリーンに映し出すことが大切ではないか、と言うお話です。自分のスクリーンとは?景色とは?に具体的に迫ります。どうぞお楽しみください。 https://open.spotify.com/episode/5Ozrxu3lHxXAiJizE80IF… 続きを読む
声楽文化資料室 6 2月 2022 #124「声を『置く』事」(スタンス07) 声を「当てる」「狙う」と言う表現の方が耳馴染みがあるかも知れません。「置く」とはどういうことでしょうか。元ブラジル代表サッカー選手で日本代表監督も務めたジーコ氏のプレースタイルを例にお話しています。お聴きください。 https://open.spotify.com/episode/45nXovlTv… 続きを読む
声楽文化資料室 3 2月 2022 #123「お腹を硬くしないことの勧め」(呼吸30)(フォームの充実20) 発声技術には様々な考えがあります。今回は「勧め」としてご紹介いたします。歌う時には腹筋を使って声を支えると言うのが半ば定説?となっているので、少し驚かれるかも知れません。よろしければ是非お試しください。 https://open.spotify.com/episode/5bp72Vzr5PuEcs3… 続きを読む